モニター参加者

Mayukoさん (28歳)

大学卒業後、システムエンジニアや営業など日本で約6年間勤務し、2024年3月渡米

参加者データ

  • 出身: 東京都
  • プログラム: 社会人研修プログラム
  • 滞在期間: 2024年3月~2025年8月
  • 勤務先: ニューヨークにある専門商社

自己紹介・日本での経歴、現在の英語力、海外経験などを教えてください。

日系のIT企業でSE・営業を計6年程経験しました。
大学では英米文学を専攻し、英語の教員免許も取得しましたが、留学などの海外経験はありません。
現在の英語力はTOEIC855点です。
仕事で英語を利用する機会はほとんどないため、社会人になってからは、英会話スクールや資格試験を利用して英語に触れていました。

アメリカのJビザプログラムに参加しようと思った理由、きっかけ

いずれは海外でのキャリアを築いてみたいという思いがあり、次のキャリアについて何となく考えていたところ、J1ビザの存在を知ったことがきっかけです。
留学やワーホリではなく、海外企業での就業経験を積みたいと思っていたので、アメリカで働くことができる本プログラムへの参加を決めました。

US INTERNSHIPを選んだ理由

求人数が多く、初めて問合せをした際の説明・面接の調整がスムーズだったため利用させていただきました。
また、ビザ申請などの手続きも丁寧かつ確実に対応いただき、QA対応のレスポンスも早いなど、サポートが手厚かったため、選んで良かったと思っています。

赴任先会社や仕事内容について教えてください。

日本のキッチンウェアを仕入れて現地のレストランやホテルに販売する専門商社に勤務します。
書類作成などの事務作業や、店舗販売・営業といった幅広い業務に携わらせていただく予定です。
国も業界も未経験のためチャレンジングな環境になりますが、積極的に行動し早く業務を覚えて、色々な経験を積みたいと思います。

アメリカで経験したいこと、期待していることを教えてください。

まずは英語力をビジネスで通用するレベルまで引き上げることが目標です。
また、職場だけではなく生活面でも、様々なバックグラウンドを持つ方々と関わって、自身の知見を広げていければと思います。
個人的には、映画やドラマの影響でニューヨークは憧れの街でもあるため、街を歩いて色々な場所を訪れることもとても楽しみにしています。

中間報告体験談

中間報告体験談はUS INTERNSHIPインスタグラムからご覧いただけます!

無料診断
資料請求
無料相談
問い合わせ